REPORT

2025.08.07

夜も安心!インターホンの防犯機能を見直そう

(くらしのお役立ち情報Vol.153)

“誰か来たけど…夜は見えづらくて心配”をなくしたい

出典:写真AC

「ピンポン」が鳴るたび、心の中でちょっと身構えてしまう。特に夜間や一人のときは、「誰だろう?」と不安になることもありますよね。
防犯意識が高まっている今、玄関先での「見えない不安」をなくすために注目されているのが“インターホンの防犯機能”。
「うちは古いタイプだけど大丈夫かな…?」と感じているなら、今こそ見直しのチャンスです!

出典:写真AC

最近のインターホンは、暗い時間帯でも顔がよく見えるカメラ付きが主流です。
赤外線LEDを搭載していて、街灯が少ない場所でも来訪者の顔をしっかりキャッチ。

出典:アイホン ROCOタッチ7

訪問者と距離をとったまま話せるため、玄関を開ける前の「判断材料」にもなります。
外出中にスマホで確認できるモデルもあり、家族がいないときでも安心感が違います。

チャイムが鳴ってもすぐに出られない…そんなときに便利なのが録画機能です。
訪問者が誰だったのかをあとから確認できるので、不審な訪問にも冷静に対応可能

出典:Panasonic VL-SWE310KF

最近では、動きを検知して自動録画するタイプや、SDカードに保存できるものも。
不在時に宅配業者が来ていたこともわかるので、再配達の手間も減らせます

出典:Panasonic VL-SWE310KFA

最新のインターホンには、ドアホンがあなたに代わって来客応対する「おまかせ応答」機能もあり、
相手にこちらの様子を知られずにやり取りできます。

出典:アイホン WS-24A

これなら、「在宅しているかどうかを知られたくない」ときにも安心です。
女性の一人暮らしやお子さんのお留守番時にも重宝する機能として注目されています。

毎日使うインターホン。だからこそ、「なんとなく使っている」ではもったいない!
見える・録れる・話せる”インターホンで、日常の安心と防犯をしっかりサポートしましょう。

出典:写真AC

防犯対策は、住まいの快適さと安心感を高める第一歩です。

■ お問い合わせのご案内

「どれがわが家に合うの?」と感じたら…

💬LINE登録で1対1のご相談ができます!
「ちょっとだけ聞いてみたい」「わが家にはどのタイプがいいの?」
そんな時も、LINEのお友達登録で気軽にトーク相談が可能です!

🎁 今だけ「夏の住まい快適チェックリスト」プレゼント中!
LINE登録後、トーク画面で「夏」と送っていただくとダウンロードできます。
ぜひ、下のボタンからご登録ください。

➡️ LINE友だち追加はこちら